Go×Fyne×ExcelizeでExcelからDDLファイルを生成する簡易ツールを作成しました

コロナの影響により保育園への送り迎えと電車通勤がなくなり,空いた時間が出来た.この時間を使って社内用ではあるが,ExcelファイルからPostgreSQL用のDDL作成ツールを作成した.今回はGo実装のGUI Tool Kit Fyneを使用し,Excelの操作にはExcelizeを使用…

Go×agoutiで病院の予約戦争に勝利する

Go

平日,休日問わず子供の通院時に困った事がある.かかりつけの病院のWeb予約は競争率が高く,予約開始時間に1分でも遅れてしまうと受付が終了してしまう.平日も午前中に休みを取って行かざるを得ない場合もあるのだが,予約を確実に取れる確証がない. この…

UdemyでGoの配列とスライスの扱いを学んだので初心者ながらに少しだけ深堀りしてみた

現在Udemyで現役シリコンバレーエンジニアが教えるGo入門 + 応用でビットコインのシストレFintechアプリの開発を受講しています。講義の中でスライスのmakeとcapacityの内容があり、スライスと配列についての挙動が気になったのでまとめました。 はじめに 受…

@kakakakakkuさんのブログメンタリングを卒業しました

こちらにブログスタート時の初回記事がありますが、3か月間に及ぶブログメンタリングはあっという間でした。しかし終わってからが本当の始まりなので、どんな事を行ったのか、何を学んだのか振り返ってみました。 なぜブログメンタリングを受けたのか 働き方…

期限切れとなってしまったLet’s EncryptのSSL証明書の新規発行と自動更新を行う

社内で使用しているknowledgeのWebアプリについてSSL証明書が切れてしまっており、自動更新の設定も当時はかけていなかったため、SSL証明書の新規発行と自動更新設定を行いました。 実行環境 SSL証明書の期限が切れているか確認する SSL証明書の新規発行を行…

textlintのruleプリセットtextlint-rule-preset-ja-technical-writingを掘り下げる

前回記事でtextlintで文章校正を見直しました。ただ、校正を見直すのは良いのですがインストールしたruleについて書き手がしっかりと理解することも大事だと思います。今回はtextlint-rule-preset-ja-technical-writingのruleプリセットについて少しだけ掘り…

textlintでブログの文章校正を見直してみました

ブログを書いているとセルフレビューはもちろん行うのですが、思っているよりtypoミスが目立っていました。何度か書いている中で意識はしたものの、改善が見えなかったため文章校正を出来るように今回はtextlintについてご紹介します。 手順 前提条件 作業デ…

reveal-ck×Markdownで美しいプレゼン資料を作成する

社内プレゼンの資料作成時、いつもパワポを使用しているのですが、個人的には以下の課題があったので脱却したいと考えていました。 課題 パワポをダウンロードするのが面倒だ 資料展開後の操作する手間を減らしたい 資料の透明化 ファイルではなくURLでの共…

CodeSandboxを使って必要最小限なReactコンポーネントを作成する

以前社内システムにてReactを使用する機会があり、その際、勉強がてらではありますが、自由に遊んで良い砂場として使用していました。 個人的にReactは始めてからも始める前もそこそこ障壁が高いと考えていますが、CodeSandboxを使うと簡単に始める事が出来…

GoからGoogle Cloud SQLへ接続を行いデータを登録する

GoでDB接続をして何かしらの命令を実行する、という事はやった事がないので勉強がてらではありますが、今更ながらGoからCloud SQLへの接続を行い、対象のテーブルへレコードを追加するという事をやってみます。 Cloud SQLインスタンスの作成 Cloud Shellを使…